子育て

2020年1月29日 (水)

保育園内定!

次女保育園内定いたしました。

✋✋✋

もちろん長女と同じ保育園です。

以前は承諾も非承諾も市役所からのお手紙が来ていたのですが、今回は承諾者は園から直接電話が来るとのことでした。

その方が紙や郵送料の節約になりますね。いいことです。

うちの場合、実は前の週からうっすら気が付いておりました。

「おっ!入れるかも💕」

というのも先生は先週から知っていたんでしょうね。先週あたりから次女をやたらに抱っこしてくれるようになって、そんな話題も出すようになっていました。

もちろん入れる入れないの言及は一切なさっていませんが、人間ですからね、行動に出てしまったんでしょう。

わかりやすいいい先生です。

これで一安心…。とはいかず、入園してからは月一で熱を出したりするので、仕事をキャンセルしてしまうことが今までよりも増えてしまうのも事実。

世のお母さんもここからが大変なところなのです。

少しの期間ですが、当事者は本当につらい期間でもあります。

でも、がんばりまーす。

ここから入園に向けていろいろしなければいけませんが楽しんで過ごしていきます。

 

2020年1月20日 (月)

次女1歳に

先日次女が1歳を迎えました。

Img_6396

写真は一升餅ならぬ一升パン。 

あっという間にいろいろできるようになって、大きくなっ  て、最近は「ぱぁ~ぱぁ~」「むぁ~むぁ~」と言うようになりました。

長女が両親を呼ぶときの真似をしているようです。

実際にそう言うと私が反応するので味を占めています。

そして、1歳になったところで、夜断乳をしました。

もうね、夜は寝る!朝ご飯を食べる!という基本の生活を身につけなくてはいけませんので、長女の時同様いきなり始めました。

当然、その日は大泣きで、寝る前は1時間、夜中は1時間半泣き続けました。

翌日は20分くらい泣き諦めました。

もう、一回目で、夜はおっぱいはもらえないことは悟ったようでしたが、気持ちがついていかなかった様子。

3日目以降は、夜中に泣きはしますがすぐに寝るようになり朝まで健康的に寝ております。

夜授乳しているとやはりお互い睡眠がしっかりとれないのと、夜中に間食をしているわけなので朝ご飯を食べないんですね。

そこが気になっていて…。

あとはもう体力の限界(笑)。

「私よく頑張りました」ということで夜の授乳は卒業になりました。

ふぅ~。

ただ、夜は熟睡かというと、2人の寝相が悪いのか好かれすぎているのか、私の寝るスペースが侵され、彼女たちの足元で寝るという日がちらほらと…。

熟睡はもうしばらく先になりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

2019年12月30日 (月)

クリスマスプレゼントは…

ここに来てやっと冬らしく寒い日が続きますね。

年末らしい。

がしかし、明日また暖かい予報で乳幼児連れの身としてはありがたい。

 

今年のサンタクロースは長女に自転車をプレゼントしてくれました。

今まで14インチのキックバイクに乗っていたのですが、身長も伸びてきて、さすがにもう小さいのではないかとサンタクロース調査団幹部が見かねてのプレゼントでした。

早速、早めの保育園のお迎えで初めて自転車というものに乗車!

キックバイクで上手にバランスがとれていても、自転車は漕ぐ動作があり、ブレーキをかけなくてはいけないので、勝手は全然違うみたいでした。

そして、身長も自転車に対してギリギリなのでかなり高いところからペダルを踏みこまなくてはいけなくて、大分ハードな有酸素運動となっておりました。

それでも、根が負けず嫌いなものですから、母の手助けは無用とのこと。

Img_6237

褒めて褒めて褒めまくって、ルールをちょいちょいちりばめながらの数十分。

大満足しておりました。

そんな様子で自転車が来てから毎日乗っておりますが、

控えめに言いますが、

かなりうまいなと。

子供のスポーツは細かいことはどうでもよくて、いかに調子に乗らせるかが大事だと思っているので根性とか粘り強さは本人に任せてどんどん楽しんでもらいたいなと思っています。

そもそも根性は自分から出てくるもので他人が強要するものではないですから、この辺は親であっても舵取りが難しいところだな。  

保育園でも、サンタクロースが来てくれたり、給食にトナカイハンバーグが出たり、園庭にスノーマンが飾られていたり、素敵なクリスマスを過ごせたのではないかと、そしてそれに付き合わされた次女でした。

Img_6207  

来年は姉妹で園の素敵なクリスマスを楽しんでもらいたいな。

入園できますように…。

そして私にもサンタが来てくれましたとさ。

Img_6228edited

 

  

 

 

 

 

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

2019年11月25日 (月)

七五三お参り

Img_5996 

土曜日あいにくの雨でしたが無事に七五三のお参り致しました。

お祖母ちゃんも来てくれたので雨でも常時テンション高めの3日間。

 Img_5935

 Img_5835@調布不動尊

前回は黄色の着物でしたが、日焼けも落ち着いてきましたし今回はピンクで合わせました。

この時点で3歳8ヶ月。随分大きくなったなと実感しました。

日本髪もよく似合っておりました。着付けヘアメイクは布田駅前のサクシードさんにお願いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

:::::::::::::

 

2019年10月25日 (金)

44歳になっちゃいました。

Img_5511こんにちは。だいぶ留守にしていたような…。

元気にしておりました。

昨日44歳の誕生日を迎えました。

44歳の覚悟がなくうわっっと驚いているところです。

 

さてこのバラの花の名前わかります?

結婚前から夫が「私らしい」ということで、私にこの花をいつも一輪咲いているように買ってきてくれていました。

昨年あたりから、夏の暑さに耐えきれずすぐに枯れてしまうので控えていたのですが、昨日久しぶりにプレゼントしてくれました。

さてさて、このバラの名前はなんでしょう。

 

答えは、

 

「サムライ」

 

どういうことでしょうか(笑)。

 

妻はサムライ。。。

 

サムライ44年目頑張ります!

 

誕生日プレゼントもケーキもあり、お姫様な誕生日でした。

 

そして…。

数日前ひっさしぶりに子供たちを夫に見てもらい友達とランチ。

Img_5473Img_5476Img_5480Img_5482Img_5484Img_5486  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牡蠣尽くしを食べながら、独身の時はよくやったな~と、18年来の友人と語り尽くして、5歳若返りました。

本当に若返ったわ~。

夫いろいろありがとう。

子供たちもますますかわいくて、長女は3歳のかわいらしさとお姉さんが混在していて、次女は9か月でそろそろつかまり立ちの素振り。

44歳をかみしめながら子育てを楽しんでいきたいな。

 

 

 

 

 

:::::::::::::::::

2019年7月25日 (木)

長女753

梅雨が明けそうで明けない…。でも実際は明けてるでしょ?な感じのお天気ですね。

先日、長女の753の撮影をしてまいりまして、写真が仕上がってきました。

たくさん撮ってもらって、選ぶのがとても楽しくて、難しくて。

親ですからね、あまりこういうところでべた褒めしたりするのはアレだとは思いますから、控えめに言いますが、

まぁ~可愛い♡。

本当に可愛いです。

Image1  

C52572e81ce54fb09fecc7a6716d6fdf

0ef9ff71f1b24c5d8387289bf52312db

今回お願いした写真館は布田駅前にある昔ながらの写真館だったのですが、日本髪を結ってもらえるとの情報を得て前々から決めていました。

黄色い着物も、また控えめに言いますけどよく似合っていて、The3歳!をよく出せた写真になりました。

そして、0歳の次女も私たち夫婦も全員着物で家族写真を撮ってもらいました。いい思い出の一冊になりました。

 

さて、その3歳児のお姉さんパンツ事情ですが、もうほぼほぼ失敗はなく、普通のショーツデビューです。

穿きなれているのでお姉さんパンツがいいみたいなのですが、夏は暑そうだし、夜のおねしょズボンも寝苦しそうでしたのでやめました。

この、パンツストーリーは2~3歳の通り道ではありますが、我が家も無事通り過ぎました。

一方、現在6ヶ月の次女は、一か月前くらいから離乳食が始まりご飯糊状態が順調に進んでおります。

先日は沖縄土産のマンゴーを食しておりました。美味しかったようです。

2人目は何かとプロセスを飛ばしがちですが、いやそうはいっても赤ちゃんだから、丁寧に進めていかなければと自分自身に言い聞かせているところです。

 

さて、お仕事の宣伝です。

9月からグループレッスンを再開いたします。

実は、ここまで来るのに少々悩んでおりまして、2人の乳幼児を抱えてのグループレッスンのもろもろの管理は難しいのではないかと二の足を踏んでいたのですが、まずは午前中だけの開催でゆるりと行こうかなと思っています。

次女も一緒に参りますので、どうぞお気軽にご参加くださいね。

詳しくはこちらからどうぞ~。

 

:::::::::::::::

  

 

 

2019年7月 6日 (土)

ブルーベリー農園中村園オープン

本日飛田給のブルーベリー 農園中村園がオープン!

早速朝8:00に家族で狩りスタート。

昨年は気候が暑すぎて農園が予定より早く終わってしまい行けなかったので、今年こそはと張り切って参りました。

33d07c3c219e462885c5ed6aa68b9ed1

素人家族なので目にとまるものをボロボロとカゴに入れまくり娘もなかなかいい手つきで狩っておりました。

約2㎏ゲット。

気が済んでパック詰めしようと向かった先におばあさま軍団が先にお見えになっていて、狩ったブルーベリー を拝見しましたところ、なんとまぁびっくりするほどの大粒ばかりがカゴの中に入っておりました。

夫が、「プロやな‥」と呟いておりました。

段差を1つ降りるにも難しいおばあさまが、大粒の実ばかりを見定めるとはおそるべし眼力。

私も来年は大粒を狙い定めて行きたいと思います。今年でもいいけどもう2㎏あるし、そんなにいらんし。

まずは2㎏もどうするのか‥。冷凍とかジャムとかかな。

763fbe3ee03b4dddbe0d0356178a32b0

娘はあまり好きではないようなので、メインは私で消化したいと思います。

ちょうど老眼も進んできた頃ですのでブルーベリー で若返ります。


ここはものすごく昭和の香り漂うご主人がいらっしゃり、ハウスに入る際、清掃に協力するようにと怒られる感じで言われたり、(誤解のないように補足。実際は怒ってはいません。どなたに対しても同じようにお話しされています。怒っているように聞こえるだけで怒っていません。大丈夫です(笑)。)オープンの案内は現地のノートに名前と住所を書いた人だけにハガキを送るというやり方です。電話での申し込みはできません。

ネット?

おやりにはなっていないようです。

ハガキです!



夏が始まりました。皆さん体調を崩されませんようにくれぐれもご自愛くださいませ。


:::::::::::::::::::::



763fbe3ee03b4dddbe0d0356178a32b0763fbe3ee03b4dddbe0d0356178a32b0

2019年6月17日 (月)

家族お揃いの帽子

家族お揃いの帽子を母に作ってもらいました。

柄的に夫の分はどうなんだろうと思いつつ、作ってもらったら意外にイケル!

夫はキャスケット。私はつばが大きめ。

8f33cee55a494c0aab05bc05f089bcf5

 

娘たちの帽子は首の後ろに日よけをつけてもらいました。

68c9908c4cb344d19b1206aa3e866057

 

最初で最後の次女登場!

Img_4345

この夏はお揃いしまくれそうです💓

2019年5月31日 (金)

抱っこひもを比べてみました

抱っこひもを比べてみました。

比べるのは4つ。

 

◆1つ目。いわゆる抱っこひも。メーカーはエルゴベビーベビービョルン等、リルベビー、アップリカいろいろありますが、今回はこのような形のものをひとくくりとします。

最近の抱っこひもはどこのメーカーもすごく良くできているのであまり大差はないとも思われます。

よく言われるのは、エルゴは男性とも兼用ができるくらい大きめのつくりで、ベビービョルンは小柄な方やなで肩の方にお勧めのようです(あくまで私の周りの噂話です。)

 

◆2つ目。ラップ系です。メーカーはまたこれもたくさん出ていて挙げきれないのですが、今回は北極しろくま堂の兵児帯

 この後の3つ目もラップ系ですが、違いは生地が伸びるか伸びないか。兵児帯は「帯」という名の通り伸びません。

 

◆3つ目。ラップ系です。ボバラップ。生地が伸びる。

 

◆4つ目。1と2の中間。コニー。ラップの巻いた形が完成形でできています。今回こちらを購入して数日使ってみての感想。

 

さて、これら4つを全部試した結果を一度まとめてみたら皆さんのお役に立てるのではないかと思いました。あくまで、身長164cm肩幅広めの個人の感想です。

 

 

【抱っこひも】

▼メリット

装着が簡単。

パパママ兼用できる。

比較的丈夫。

赤ちゃんが寝たときヘッドレストがついている(一部の抱っこひもにはないものもあるようです)。

おんぶができる(できない種類もあるようです)。

1歳になっても同じように使えるが、大きくなって腰のあたりまでしかサポートしていないので赤ちゃんがのけ反ったときは注意が必要。

▼デメリット

4つの中では平均的にお値段が高い。

これ自体が重い。かさばるので持ち運びに不便。

肩がこる。

 

 

【兵児帯】

▼メリット

赤ちゃんの真ん丸な形に生地が沿うので赤ちゃんに負担が少ない(と思われる)。

肩を覆うので赤ちゃんの体重が分散されママへの負担が軽い。

自分の体形に合わせられる。

ファッション性が豊富。

軽い。小さくたためる。

ただの布なので、肌掛けや日よけにもなる。

おんぶができるが慣れが必要。

▼デメリット

赤ちゃんの大きさに合わせてあらかじめすき間を考えて装着しなければいけない。

長いので外で着脱は難しい。時間がかかる。

肩を覆っているので腕を上げづらい。上着を着づらい。

赤ちゃんが寝た時にヘッドレストがない。

 

 

【ボバラップ】

▼メリット

生地に弾力があるので兵児帯より赤ちゃんの丸い体に沿うので赤ちゃんの負担が少ないと思われる。

肩全体を覆うので赤ちゃんの体重が分散されママへの負担が軽い。

自分の体形に合わせられる。

赤ちゃんはよく寝る。

たためてバッグに入るが兵児帯よりかさばる。

外出先での肌掛けにもなる。

▼デメリット

生地が伸びるゆえに装着時の締め具合の調節に慣れが必要。

長いので外出先での着脱は難しい。時間がかかる。

肩を覆っているので腕を上げづらい。上着を着づらい。

赤ちゃんが寝た時のヘッドレストがない。伸びるので小さいうちはラップの中に入れられるが夏は暑いので不向き。

 

 

【コニー】

▼メリット

装着はTシャツのように被ればいいので簡単。(購入当初は少々きつく感じますが4~5日使用すると伸びてきます。)

薄い。かるい。生地は伸びないが赤ちゃんの丸い形に添うような形になっている。

たためてバッグに入る。4つの中では一番コンパクト。

肩を覆うので赤ちゃんの体重が分散してママへの負担が軽くなる。

たくさんの色がありファッション性がある。

追記6/17:抱っこひも常用で肩こり腰痛が気になったため、しばらくコニーを使用。→症状は大分軽くなりました。やはりラップされている方が肩腰への負担は軽く、また、上の子がいる場合できるだけ支度も簡単にしたいのでコニーが重宝しています。

追記1/9現在1歳。腰のあたりまでしか覆わないというか、赤ちゃん自身が布から肩を出してしまうため腰あたりまでしか布が当たっていません。その為突然赤ちゃんが反ったり、上の子に気を取られていると危ないです。別布はついていますがあまり役には立たないです。1歳くらいになると抱っこ中もいろいろなものに興味もむけるのでコニーは寝かしつけの時のみ使用しています。

 

▼デメリット

購入する際のサイズが分かりづらい。

男女兼用できない。

肩を覆うので腕を上げづらい。上着を着づらい。

赤ちゃんが寝た時のヘッドレストがない。布が伸びないのでラップの中に入れるのは難しい。

おんぶはできない。

 

抱っこひもはやはり皆さん一つはお持ちだと思います。

悩むのはセカンド抱っこひもなのかなと。

私も「不動のセカンド」を求めていろいろ購入してはみましたが、やはり一長一短なので、セカンドには何を求めるかで選んだ方がよさそうです。

 

【まとめ】

★抱っこしている間に赤ちゃんが寝てしまうのなら抱っこひも。

★肩こり腰痛が酷くて抱っこが辛いならラップ系。 

 ★ここ数年の猛暑に対応するのならコニー。ベビーカー使用時に持ち運ぶならコニー。

  

あと、抱っこひもの付け方ですが、骨盤あたりでベルトをつけている方をたまに見かけますが、ウェストで締めた方が肩や腰への負担が軽くなりますよ。赤ちゃんはなるべく上の方にいた方が楽です。

 

たった1年するかしないかの抱っこひもですが、ママの体にとっては決して侮れないアイテムですよね。でも、本当につらい時はベビーカーにしてみてくださいね。まずはママが健康じゃないとね。 

 

 

 *気がついたら随時追記していきます。

 

 

 

 

::::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

 

2019年5月22日 (水)

命名~ネームリーディング~

次女の命名は、長女の時と同様にネームリーディング杏梨さんにお願い致しました。

 

ネームリーディングとは何ぞ?

 

聞きなれない言葉ですが、素人の私から言わせていただくなら、名前は文字と音で表現するものとした場合、

 

文字は画数を数えればいいのですが、

 

多くの場合、名前は呼んだり名乗ったりするものではないでしょうか。

 

なので、音の響き=波動というジャンル?からもみるという方法のようです。

 

まだよくわからない…。

 

我慢して読み進めてもらえるともうちょっとわかるかもしれない…。

 

 

 命名していただくにあたり、私たち夫婦の希望をお伝えし、いくつかの候補を挙げていただいて最終的に夫婦がその中から決めるという形です。

 

杏梨さんとのやり取りの中でどんな風に育ってほしいかという希望をお伝えするのですが、親として挙げたらキリがありません。

 

ありませんが、

 

考え抜いた末、

  1. 他人に依存せず、自立し、リーダーシップが取れる  
  2. アイデア、創造力 
  3. スポーツができる

 

そんな風に生きられたら人生なかなか楽しいのではないかと思いました。

 

今回は、同画数同音の名前を含め多めに候補をいただき、楽しみながら選びつつ、候補の多さに迷ってしまう贅沢な妊娠生活を送っていました。

 

最終的に次女には

  • 総画41画
  • 地画21画
  • 人格17画
  • 外角24画

 

強くたくましく、才能・人望・行動力を兼ね備え、対人運24画の愛されキャラの画数を選びました。

 

そして、よくわからない「波動」ですが、実は私もよくわかりません。

 

わかりませんが、

  • 技、手に職で独自の運を切り開く
  • 多くの人が集まる、囲まれる
  • 豊かな感受性を生かす
  • 教える、導く
  • 自分の世界観を大切にする

 

といった性格的なものを選びました。

 

希望通り。

 

ただですね、

 

ここまで言っておいてアレですが、名前が全てではないとは思いますよ。

 

逆に名前が全てだったらある意味つまらない人生ですよね。

 

だってわかっちゃっているんだもの。

 

わかっちゃっている人生なんかない。

 

名前は一つの要素としてとらえ、本人の置かれたすべての環境から本人の人生が成り立つものであることは当然認識しております。

 

そのうえで、少しでもその環境というものを整える一つの手段として、もしかしたらおまじないかもしれないけども、でもより素晴らしい人生を送ってもらいたい親心としてつけました。

 

 

 

実は私も過去に「池田浪」としてのネームリーディングをしていただき、いろいろ腑に落ちた経緯もあって、長女次女共に杏梨さんにご尽力いただきました。

 

 

新姓になって変化があることは間違いなく、3年が経過していますのでそろそろまた見てもらいたいなと思っているところです。

 

仕事は池田でやっているので少々新姓の影響に時間がかかるもののようです。

 

そうそう、新元号「令和」についてもリーディングなさっていますよ😃

 

 

 

 

 

 

 

::::::::::::::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

より以前の記事一覧

ツイッター

  • 浪さんのツイッター

マタニティ産後ケアスタジオせんがわメディア紹介

  • Media
無料ブログはココログ